順調に減っていた体重ですが
先週ついに増加してしまいました・・・。
今週は減っていて欲しいなぁ。
おはようございます、ぽんたです。
7月28日
先週0.7Kgも増えてしまった体重。
2週連続の増加は避けたいところ。
それでは今週の結果発表です☆
71.7Kg→70.5Kg
うぉおおお!
良かったw
減っていました(´ω`*)
しかし、体重計の表示は肥満のまま・・・。
あれ~?
70.6Kgから標準になると思っていたのに(*_*;
どうやら勘違いだったようです(´ω`;)
※体重計の表記は肥満のままでしたが
よく見るとアプリの表示は標準になっていました(´ω`*)
連続達成記録
連続達成記録190日を達成です(´ω`*)
しかし全く崩れない37%の方々!
でも負けないぞ☆
やっている運動
・mi fitアプリのワークアウト
ランニング (トレッドミル)で毎日9Kmを達成するように
自室PC前でYouTubeを見ながらその場ジョギング☆
・寝る前の歯磨き後、モンダミンでお口くちゅくちゅしながら
スクワット50回。
・ぶら下がり健康機で、懸垂(2回できるようになりましたw)
レッグレイズ10回。
と、このような感じでダイエットをしています。
目標はサムネにあるように50Kg台を目指しています(´ω`;)
左足首の痛み
だいぶ痛みがやわらいできました(´ω`*)
トレッドミルどころか、普通に歩くのも痛いので
さっさと治ってほしいですw
最後に
読んで頂きありがとうございました。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)
おすすめ計測機のご紹介
Mi Band4
個人的超おすすめです!
コスパ最強のスマートバンド☆
iPhoneでもAndroidでも使えますよ(´ω`*)
当ブログでのダイエット記事はこのMi Band4を使用しています☆
関連記事:Xiaomi mi band4①
まだ日本では出ていませんがMi Band5も発売されたようですね!
価格は5000円程度との事。
中国版とグローバル版が出ているようです。
私は日本で正式販売が始まったら、購入してみようと思います(´ω`*)
AppleWatch series3
Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
誰もが知ってるAppleさんのスマートウォッチ!
旧型なので新型に比べて安いです。
iPhone専用です。
AppleWatch series5
Apple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド - S/M & M/L
Appleさんのスマートウォッチの現行モデルです!
お金よりも最新の性能を求める方へ☆
iPhone専用です。
おすすめの運動機
懸垂マシン
これいいですよ!
トレッドミルの時に邪魔になるので
少し広い場所へ移動しました(´ω`*)
おかげで腕立てもできるようになりました!
(やっているとは言っていないw)
しかし、腕の筋力が足りず10回できついです(; ・`д・´)
前の記事:ダイエット㉖
次の記事:ダイエット㉘