もう3年以上右の肩こり(肩甲骨付近?)に悩まされています。
毎日、朝晩、低周波治療器を肩と腰に使用しています。
この肩こりは姿勢のせいかも?
という事で新兵器を投入する事にしました。
こんばんは、ぽんたです。
6月23日
火曜日の朝に配達されてきました(´ω`*)
中身はこれです。
『Dr.Maxam 姿勢サポーター』
肩こりの原因は『巻き肩』という情報を見て
自分で意識してなるべく巻き肩にならないようにしていましたが
やはり限界がありました。
その為、サポーターで強制的に姿勢をよくしようと購入してみました。
着け心地
最初きつく締め付け過ぎて、腕がしびれてしましましたw
何事もやり過ぎはよくないですね(; ・`д・´)
その後、ゆるめにする事でいい感じにサポートされている感じです。
肩が後ろにひっぱるようにサポートされていて
普段、肩が前に出てしまっていたんだな、というのが実感できます。
これで酷い肩こりが少しでも緩和されると非常にありがたいのですが
さすがにまだ実感はありません(´ω`;)
もう一つの新兵器☆
部屋がきれいではないので、全体像が写せなかったのですが
これ何だかわかりますか?
実はこれ、『ぶら下がり健康機』です。
妻の話では、こちらはぶら下がる事で姿勢が良くなるのだとか。
しかしこれ、ぶら下がっておくのが凄く大変でした(; ・`д・´)
機械のせいじゃないですよ?
自分のこの重さを指で掴まってささえる事が困難なのですww
懸垂もやってみましたが、1回しかできませんでしたよ(´ω`;)
高校生の頃は20回はできていたと思うのですが・・・。
せっかく購入したので
懸垂をせめて10回はできるようになりたいですね(´ω`*)
この機械、私は『ぶら下がり健康機』と言いましたが
説明書では『懸垂マシン』となっています。
運動がいくつかできるようです。
・チンニングワイドグリップ(懸垂)強化部位:広背筋
・レッグレイズ 強化部位:腹直筋下部
・ディップス 強化部位:上腕三頭筋
・プッシュアップ 強化部位:大胸筋、上腕三頭筋
・ぶらさがり運動 強化部位:全身のストレッチ
色々な部位の強化
結構色々と強化できるのですね。
説明書に載っている運動だけでもこれだけありました。
なんだか年甲斐もなくワクワクしてきてしまいました(´ω`*)
プロテインももうすぐ届くでしょうし、少しは筋肉質な体になれるかな?☆
妻『私、筋肉質な人嫌だ』
長女『私も筋肉質な人嫌だ』
(´ω`*)
お父さんは悲しい・・・( ;∀;)
ま、まぁそう簡単にマッチョな体には
なりたくてもなれないと聞きますし
せめて締まった体になれたらなぁ、と思います。
もしかしたダイエットもはかどる?かも??
別記事でダイエット記事を書いていますが
この運動が増えた事によって
今までは1週間で1Kg減る事は稀でしたが
もしかすると毎週1Kg減☆
な~んて事があるかもしれないですよ?!
そうだったらいいなぁ(´ω`*)
最後に
読んで頂きありがとうございました。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)
関連記事: