さあ、今週もお休みがやってきました。
そして体重測定の日でもあります。
減っているのか?増えているのか?それとも変わっていないのか?
こんにちは、ぽんたです。
6月2日
久しぶりに昼間の更新です☆
先週は増えてしまったので、今週はなんとか減っていて欲しい物ですが・・・。
それでは今週の結果発表です。
75.0Kg→73.7Kg
やりました!
1.3Kg減りましたよ(´ω`*)
その前の週から比べても0.8Kg減です☆
前回の記事で間食や夜食は控えようと書いたのに
その日の夜にシャトレーゼのスイーツを
食べてしまうという事をやらかしていましたが
無事に減ってくれて良かったです。
ダイエット記事で2週連続体重増加とかシャレになりませんからね・・・(; ・`д・´)
今まで結果発表に使っていた写真
体重の結果をお知らせするには、今回使用した写真の方がわかりやすいと思い
変更しました。
またこっちの方がいいかな?などあれば変更していこうと思います。
今回の写真の方だと、スマートバンドを使い始めた時の
体重との差なども表示してくれるんですね。
78Kgの時に使用開始して、すぐ81Kgまで増えちゃったんですよね・・・(; ・`д・´)
これはやばい!と思い、始めたこのダイエット記事☆
今のところ7.3Kg減。
取り敢えずの目標は肥満表示からの脱却ですね(´ω`;)
しかしまぁ、7.3Kgも減らしてまだ肥満・・・。
一体どれだけ太り過ぎていたんでしょうねw
連続達成記録
63%→63%のユーザーを超えています。
ここは不動ですね。
上位陣は強いです。
しかし、連続達成記録の日数は確実に増えていっているので
この数値の上昇を見てモチベーションを保ちます(´ω`*)
睡眠状態
今回は珍しく6時間以上寝てますね。
前回が5時間切っていましたからスコアは若干向上しています。
相変わらず深い眠りが短いですけどね・・・。
最後に
読んで頂きありがとうございます。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)
おすすめ計測機のご紹介
Mi Band4
個人的超おすすめです!
コスパ最強のスマートバンド☆
iPhoneでもAndroidでも使えますよ(´ω`*)
当ブログでのダイエット記事はこのMi Band4を使用しています☆
関連記事:Xiaomi mi band4①
AppleWatch series3
Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド
誰もが知ってるAppleさんのスマートウォッチ!
旧型なので新型に比べて安いです。
iPhone専用です。
AppleWatch series5
Apple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド - S/M & M/L
Appleさんのスマートウォッチの現行モデルです!
お金よりも最新の性能を求める方へ☆
iPhone専用です。
前の記事:ダイエット⑱
次の記事:ダイエット⑳