FINAL FANTASY VIIでエアリスを生きたままクリアする為に
必要なソフトを買い足したり
そのソフトを探す時にあまりに安くて買ってしまったり。
どんどんタワーになってきています。
こんばんは、ぽんたです。
ePSXe
こちらを使ってFINAL FANTASY VIIをプレイしています。
エアリスを生きたままクリアする為の
裏技に必要なソフトが揃うまで
ドラクエ7をやっていたのですが
これがまた面白いのですよ・・・。
必要なソフトがすべてそろった為
現在はFINAL FANTASY VIIを1から始めています。
現在クラウドのレベルが16です。
まだまだ序盤ですw
毎日はプレイできていない・・・
オンラインゲームであるFINAL FANTASY XI
こちらは毎日プレイしているのですが
こちらが終わった後に
寝る前に元気があれば少しプレイしている感じです。
大部分はお休みの日にがっつりやっています(´ω`*)
といっても、2時間くらいすると眠くなってきたり
頭痛がしてきたりしてしまい
ずっとプレイする事はできないです。
若い頃は12時間ゲームとかでも平気だったので
歳をとった事を実感します(; ・`д・´)
せっかく買ったので
購入したゲームはクリアするところまでは行きたいな
とは思っています。
しかし、1つのゲームをクリアするのに何か月かかるかわからないですw
現在の状況
FF7とFF7インターナショナルは途中でコンバート予定なので
ゲームとしては1カウントなんですが
それを除いてもFINAL FANTASY VIII(FF7インターナショナル購入時にセットでついてました)
サガフロンティア、チョコボの不思議なダンジョン、ドラクエ7。
合計4本です!
割と厚みがあるので、これだけでも結構場所をとりますね。
中身はパソコンにインストール済みなので片付けてもいいのですが
そうするとプレイする事を忘れてしまいそうなんですよね(´ω`;)
実はこのエミュレーター
Androidスマホでも出ています。
有料ですが345円とお安いです。(PC版は無料ですけどね!)
動きも全然問題ないですね。
あえて不満を上げるとすると操作性です。
Bluetoothコントローラーを買ってつなげば問題ないのだと思います。
ただ私が買ったコントローラーは非対応でした(; ・`д・´)
また別のを買うのも勿体ないので
標準の画面タッチの仮想コントローラーでやっています。
※もしかすると私の設定の仕方が悪いだけなのかもですが・・・
仮想コントローラーはこんな感じの配置にしています。
(設定で好きな位置に移動できます)
家では全然使っていないですけどねw
やっぱり快適なので、物理コントローラーでやってしまいます!
お出掛けの時にセーブデータを移して持って行って
隙間時間に遊ぶ事があります(´ω`*)
YouTubeで見かけた
エアリスを強くする動画、あれのようにやってみたくもあるんですけどね。
不思議なデータディスクを使っているので
あの動画の方よりも装備やマテリア的には楽にできるはずです。
あとは私の気力次第・・・。
こちらがその動画です。
この動画、この記事を書いている時点ではまだ完結していないようです。
楽しみに公開されるのを待っているんですけど
やっぱり大変時間がかかるのでしょうね(´ω`;)
でもこの方の動画は編集も面白くてとってもおすすめです☆
マイペースですが
私なりにエアリスを強くしてクリアしたいと思います。
また機会をみてご報告いたします(´ω`*)
最後に
読んで頂きありがとうございました。
また別の記事でお会いできると嬉しいです(´ω`*)
Copyright (C) 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.