外食もテイクアウトで、買い物のついで程度に。
こんばんは、ぽんたです。
4月21日
銀行の振込み(ヤフーカードの引き落としが45万円きて焦りました(; ・`д・´)
バイクの修理代と子供達のベネッセの年払いが重なった・・・。)
と食材を買いに出かけた時に
近くにハンバーガー屋さんがあったのを思い出し
テイクアウトできたかな?と思いながら探してみました。
歩行者天国を抜けた、更に先
ハンバーガー屋さん、THE ONIBUS BURGERさんを発見しました☆
ただ、この記事を書いていて気付きましたが
Since 2018とマットに書かれていますね。
私が何年も前に来た記憶がある
ハンバーガー屋さんとは違うお店のようです。
それともリニューアルしたのかな?
テイクアウトができる事が確認できたので
お持ち帰りで注文しました。
注文を受けてから作る方式なので、待ち時間は20分。
席で座って待ってもいいし、外で待ってもいいとの事でしたので
外で妻と待つ事に。
お持ち帰り
ビニール袋に入れてもらい、バイクを停めた駐輪場まで歩いて戻ります。
大体1個1000円前後なので1人1個買うのは辛い為
ハンバーガー、テリヤキバーガー、オニバスバーガーの3つを買って帰りました。
みんなで分け分けです。(お昼は食べた後なのでおやつ替わり)
※全てのハンバーガーにはフライドポテトがついています。
家に帰ってみんなで
この紙袋の中に綺麗に収納されています。
中身を出すと
3つ買ったので、ポテト君が3つ☆
そしてメインの
ハンバーガー君たち。
わかりやすいように、名前シールが貼ってありました。
オニバスバーガー
店名にもなっているのでこちらが看板商品だと思われます。
とても大きいので上から下まで一口でかぶりつくのは困難かもです。
私は無理でした(; ・`д・´)
下を食べて、上を食べてみたいに2度に分けて食べました。
かぶりつくと、ソースがあふれ出てくるので
気を付けないとこぼれます。
味はとっても美味しいです。
オーソドックスな名前のハンバーガー。
一目見て思ったのは『しゃくれてるな』。
意図的にこういう風に写るように撮ったわけではないですよw
味はとっても美味しいです。(語彙力・・・w)
テリヤキバーガー
よくよく見るとどの子もしゃくれてますねw
さっきのハンバーガーは特にでしたが。
よそのテリヤキバーガーは結構しつこいくらいのテリヤキソースですが
ここのはそこまで主張しない抑え目なテリヤキソースで
妻にはクリティカルだったようです。
※妻は他のお店のテリヤキバーガーはあまり好きではないのです。
私はどっちも好きです(´ω`*)
ほぼ嫌いな物がありません。
メニュー
袋の中にメニュー表を入れて下さっていたので載せておきます。
電話でオーダーもできるようです。
写真にも載っていますが一応、店舗情報も載せておきます。
店舗情報
山口市大市町1-16
THE ONIBUS BURGER
TEL:083-924-1177
最後に
今はコロナウィルスの影響で中々難しいですが
終息後、山口市にお越しの際には是非こちらも(´ω`*)