Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

バイキング最高☆杉乃井ホテル(´ω`*)

3月31日

10時過ぎに家を出て
3月21日に近所に開通したばかりの
湯田温泉スマートインターチェンジから
大分県杉乃井ホテルさんを目指して出発しました。

途中

壇之浦パーキングと別府湾サービスエリアで休憩をとりました。

f:id:Pontasan:20200401150520j:plain
壇之浦パーキングでは家から持ってきた食事をとりました。
タマゴサンド(手作り)と購入しておいた唐揚げ等。
しかしこれらが多過ぎて後で後悔します_:(´ཀ`」 ∠):

14時半過ぎ

杉乃井ホテルさんに到着。
家族をホテル前で降ろし、私は少し離れた立体駐車場へ。
そこからシャトルバスに乗ってホテルへ戻りました。
今回で杉乃井ホテルさんに来るのは
4回目ですが初めて貸し切り状態でした。
(その後、忘れ物を車に取りに行く時と
帰りに家族で乗った時と合計3回乗りましたが
全て貸し切りでした)

予約していた本館は今閉めている

ついて話を聞くまで知らなかったのですが
今、本館は閉めていて
追加料金なしで中館に変更という事でした。
恐らく1人あたり最低5000円くらいは部屋代アップなので
本来なら私なんぞが泊まる事は一生なかったと思います(´ω`;)

部屋に露店風呂がついている((((;゚Д゚)))))))

部屋に入ってまず思ったのが玄関?にあたる部分が広い!

f:id:Pontasan:20200401150624j:plain
過去行った時の写真を見返してみましたが
その時は玄関は何も思わなかったのか
写真が全くありませんでした(; ・`д・´)
だから記憶違いなのかも?本当に違ったのかもわかりません。
でも広い気がします☆

部屋に入ると

広い窓から外の景色が一望できます☆

f:id:Pontasan:20200401152106j:plain
テーブルにはお茶菓子が人数分置いてありました。
写真を撮った時点ですでにBoysが食べていた為5つしか写っていませんw

f:id:Pontasan:20200401171606j:plain
そして窓のすぐ右がお風呂なのですが・・・。

f:id:Pontasan:20200401152344j:plain

f:id:Pontasan:20200401152454j:plain
ヒノキなのかな?
木の香りがするお風呂でした。
露天風呂ですよ、露天風呂☆
ちょっとお湯につかるまでは寒いですが
とても気持ち良いお風呂でしたよ(´ω`*)

f:id:Pontasan:20200401152929j:plain

アメニティグッズ

アメニティグッズも豪華で、中にはBVLGARIの名前も☆(シャンプー、コンディショナー、ボディ用乳液、トランスペアレントソープ)

f:id:Pontasan:20200401154408j:plain

早速お風呂

ちょうど昨夜お風呂が壊れて入れていなかったので
早速お風呂に入りました。
実はお風呂に早く入りたかったので
早めにつくように出発したんですよね(´ω`*)
そしてみんなで浴衣に着替えです。
私以外は通常別料金の綺麗な浴衣です!(中館だけはついているそうです)

f:id:Pontasan:20200401154903j:plain
ちなみに写っていないですが妻も着ています。
長女から『浴衣がケバい!』といじられていました(; ・`д・´)
私は別にそうは思わなかったですがw

そしてご飯の時間

これが今回の最大の目的です☆
初めて杉乃井ホテルさんに行きたいと思ったのが
テレビのCMで軽快なミュージックとともに映し出された
料理の数々。
これを食べたいと思ったからこそ、行く事に決めたのです。
私の希望は本館の和食メインの料理なのですが本館が閉まっている為
自動的にシーダパレスという洋食メインの食事に。
しかし、実は私以外のメンバーは全員こちらの方が好きなのです。
なのでみんなが喜んでくれるのでいいのです。

f:id:Pontasan:20200401155638j:plain

f:id:Pontasan:20200401160038j:plain

一部の和食を除き、全部食べ放題です。

f:id:Pontasan:20200401163557j:plain
その一部がこちらの写真です。
『今は半額で500円で提供しています』と言われていましたよ☆

先日も書いた通り、今はカニ食べ放題もついている時期なのです。
初めてのカニ食べ放題の時期。
子供達も大喜びでした(´ω`*)
ピザやステーキ、ウィンナー、エビチリ、茶碗蒸し、カニドリア、カニチャーハン等々・・・、書ききれない程、たくさんありました!
しかし、私は朝は妻が昨日買っておいて
出すのを忘れていたという海老バーガーを食べ
昼は玉子のサンドイッチを6つ、唐揚げやチキンカツ等を食べていた為
あまりお腹が空いておらず、そんなに食べる事ができませんでした(; ・`д・´)
いや、昼の時点で嫌な予感はしていたんですよ。
こんなに食べたら夜食べれないよ?と言ったのですが
妻も子供ももう食べられないとの事ですべて私に回ってきたのですw
いつもは3杯は食べるフォアグラ丼も今回は1杯でギブアップでした(*_*;

デザートも

f:id:Pontasan:20200401160847j:plain
ハーゲンダッツのアイスも食べ放題です。
3種類あったそうです。(私は取りに行っていない為見ていません、子供がとってきれくれました)
味はバニラとリッチミルクとグリーンティー
取ってきているのはバニラとリッチミルクですが
正直見分けがつきません!
アイスは別腹でたくさん食べられました(´ω`*)
他にもケーキやプリン、フルーツ等、多種多様なデザートがありました。
二女はマンゴープリンがお気に入りで5つは食べていましたよ☆

f:id:Pontasan:20200401161805j:plain
コーヒーやカプチーノもありましたよ(´ω`*)
後追加料金なしの飲み物は、紅茶や爽健美茶、外に出たところにオレンジジュースがありました。(気付かなかっただけで、どこか中にもあったのかも?)
外に出たところにはワタアメ製造機があり自由に作れるようになっています。
下3人が作っていました。
上2人はもう興味ないみたいでしたね(; ・`д・´)
子供は成長していきますね。
昔は喜んで作って食べていたのに。

f:id:Pontasan:20200401163358j:plain

アクアガーデン

食事後は一旦、部屋に戻って休憩。
その後、アクアガーデンという温泉のプールに行きました。
こちらは撮影禁止なので写真はありません。
21時過ぎくらいに行ったのですが
いいタイミングだったようで
21時30分からイルミネーションがド派手な
噴水ショーがありました。
これは一見の価値があると思います。
見た事ない方は、行かれた際には是非見てみて下さい☆

部屋への帰り道

たーちゃんが飴ちゃん食べたいと騒ぎだし
じゃあセブンイレブンで買おう、と話し
外に出ると雨が結構降っていました。
セブンイレブンはホテルを出て道路を挟んだ向こう側です。
しかも23時で閉店するとの事で
その時の時間が22時50分。
微妙な時間です。
そんな時、ホテルの中にセブン自販機というのを見かけていたのを思い出しました。
そこに飴ちゃんあるかも?と向かってみました。
残念ながら飴ちゃんはなかったのですが
こんな物が自販機に?!という物も結構ありました。
お弁当やサンドイッチ、飲み物、お菓子(飴ちゃんはなし)等。
そこに一緒にセブンティーンアイスの自販機も。
たーちゃんにアイスでもいいか聞くと、それでいいとの事。

f:id:Pontasan:20200401165741j:plain
ブドウのアイスを食べていました(´ω`*)

翌日

夕食バイキングに続き、朝食バイキングもついています☆

f:id:Pontasan:20200401170125j:plain

f:id:Pontasan:20200401170152j:plain
朝から結構な種類の料理がありました。
オムレツは中にいれる具材が6種類から選べますし、何種類もの組み合わせも自由です。
私はチーズとエビと玉葱をお願いしました☆
ビーフシチューは大きなお肉がゴロゴロ入ってましたし
すき焼きに温泉玉子も。
洋食はフレンチトーストやワッフル。
スモークサーモンのマリネ?や
ウィンナー、スパゲティー
中華粥に鯛をたくさん入れて頂きました☆
和食系だと大根おろししらす干し、納豆、味噌汁(クロメ汁も)、焼き魚、海苔、明太子と本当にたくさんの種類がありました(´ω`*)
ドライフルーツ各種や、バナナやメロンというフレッシュフルーツも。

飲み物はレモン水?やアサイースムージー(チアシードもお好みで)、コーヒー、紅茶などもありましたよ。

f:id:Pontasan:20200401171246j:plain

朝食後

私と長女と長男と次男は戻って部屋の露天風呂。
残りのメンバーは棚湯へ。
先に長女と次男に入って貰ってる間に
私は運動しようと思いましたが、あまりに苦しくて無理でした(; ・`д・´)
(家に帰ってから運動しました)
そして荷物を片付けて10時半頃チェックアウトしました。
チェックアウトは11時までです☆

料金

合計56586円でした。
大人3名(私、妻、長女(中学生以上は大人料金))
10340円(1泊2食)+250円(入湯税
小学生2名
7238円(1泊2食)大人の3割引かな?
3歳以上の未就学児2名(3歳未満は無料)
5170円(1泊2食)
の合計7名。

ちなみに山口市からの高速道路料金は片道5150円でした☆

ネット予約

通常ネット予約をする時、この条件では部屋が予約できません。
恐らくは部屋を予約できる最大人数が6人なのかな?
この時、3歳以上を1名に減らし、3歳未満を1名に変更すると予約できました。
そのままだと犯罪なので、備考欄に
本来の人数を正しくいれるとシステム上
予約できない為、3歳未満を1名にしている事。
本当は3歳以上の未就学児が2名である事を記載し
泊めていただく事が可能か確認した所
快くOKを頂けました。
もし、利用したいけど家族の人数が多くて諦めている方がいらしたら
一度問い合わせてみてみるといいと思います。
子供にはいい思い出になると思いますので
是非連れて行ってあげて下さい(´ω`*)

YouTube動画

夕食バイキング

youtu.be

朝食バイキング

youtu.be