3月25日
夜お風呂の掃除をしていた長女が『やばいやばい!お風呂来て』と
慌ててやってきました。
行ってみるとエラー表示、E04。
販売店に連絡してください
販売店に連絡してくださいとE04の表示が交互に出続けている。
しかしお湯は出る状態。
夜の為、販売店が開いていないのでその日はネットで連絡先や
エラーコードの意味を調べました。
その時、オンラインでの修理申し込みを見つけて
症状や連絡先を入力しておきました。
3月26日
昼間に業者さんから電話で連絡がありました。
取り敢えずどんなもんか見に行きたいとの事。
妻からは今日は忙しいから翌日以降にしてもらってくれと言われいていましたが
どこが壊れているのか、なんの部品がいるか確認したいと言われ
更には外だけでも見たいとの事で
不在でもいいと言われたので
その日のうちに見て貰う事に。
結果
どうもパイプが腐食しており、そこから水漏れを起こして
センサーが濡れる事でE04のエラーが起こるとの事。
もう1か所パイプが腐食している。
パイプ両方交換の部品代、工賃、消費税で34000円ちょっとかかるとの事。
それで検討してもらって大丈夫だと連絡貰ったら部品を頼むと言われましたが
いやいや、直さない選択肢はないのでそのまま注文して貰う事に。
1週間くらいで
部品が届くそうです。
取り敢えずは応急処置をしておきましたとの事でした。
以前からお湯の減りが早いなとは思っていたのですが
先に入る子供達が、沢山使ってしまったのだろうと
あまり気にもかけていませんでした。
3月30日
お風呂掃除に行った長女から衝撃の言葉が!?
『お湯がからっぽ』
なーにーw
ついには駄々洩れになってしまったか・・・。
応急処置じゃ部品が届くまでもたなかったのね(; ・`д・´)
幸い明日は杉乃井ホテル
温泉にたっぷりつかれます。
明後日もチェックアウト前にしっかりお風呂に入って
2日分のお風呂を賄ってしまうつもりです。
その間に部品入りましたの連絡こないかなぁ?(; ・`д・´)
エコキュートの導入
平成20年5月21日工事完了。
約12年、よくもった方なんですかね?
もう覚えてないのですが当時
15年か20年ローンで組んで
ガス代がなくなるので実質無料ですよ!
みたいな謳い文句で契約しましたが
壊れずにそのローンが払い終わらないと
その計算は成り立たないですよね(*_*;
ただ
謳い文句には騙されましたが
日々のお湯に関しては満足しています。
いつでも温かいお湯が出るのはいいですね。
私は小さい頃からずっと水を浴槽に貯めて
それをガスで沸かす生活だったので感動でした。
1日も早く
復旧して元の生活に戻れる事を祈っています(´ω`*)