Pontasanの日記

ゲーム、バイク、子供、スマホ、飲食。Twitterでは呟ききれない事を書いています(´ω`*)

幼稚園の走ろう会

本日のイベント

今日は幼稚園の走ろう会が近くの高校のグラウンドをお借りてありました。
高校生のお兄さん、お姉さんに早く走れる腕の振り方を習ったり
準備運動を一緒にしたり。
うちのりゅうと君は全然大人しくできない子なので
お姉さん達も大変そうでした・・・。
一度言い聞かせるとしばらくは大丈夫だったりするのですが
気分が高まってくると忘れて騒いでしまうんですよね。
朝はあまり天気がいいように見えなかったのですが
雨や雪も降らず、延期にならず開催されました。

不安な天候、しかし

f:id:Pontasan:20200207154023p:plain

写真は朝、家を出る時に撮影した空です。
青空がどこにもなく、全体を灰色の雲が覆っているような天気でした。

いざ!走ろう会(´ω`*)

まずは年中さん(ウサギ組さん、1クラスのみ)が走り
続いて年長さんのゾウ組さん。
そしてうちの子のいるクマ組さん。
全然1番になれる程ではなく、といって後ろの方でもない真ん中より少し前くらいかな?という順位でした。
その後は現役バリバリの高校生の陸上部のお兄さん、お姉さんの走りを体験しよう!と一緒に希望の保護者も走れるというものが(´ω`*)
え?私?出るわけないじゃないですか!
再来年、たーちゃんが入園するので、その時に痩せていたら参加してみます( *´艸`)
やっぱり、現役高校生は速いですね!とんでもない速さでした。
そんな中、速いお父さんもやっぱりいました。かなりの上位でゴールされていました!
それが終わり、親子で走ろうの時間に。
これは私がりゅうと君と走りました。
最近毎日ジョギング(その場とはいえ)していたので自信はあったのですが
子供と一緒に走る、これは結構きついですねw
自分のペースで走るのと、子供のペースに合わせて
スピードを上げたり下げたりがあると、一気に苦しくなります。
終わった後、足のダメージが酷かったです(; ・`д・´)
しばらく端っこで、もみもみしてましたよw

最後に

その後は閉会式で高校生のお兄さん、お姉さんにお礼と
園児達が自分達で作ったメダルを渡して首にかけました。
更にその後は保護者から園児達にメダルを渡して首にかけていました。
f:id:Pontasan:20200207155604p:plain
この後は家族でご飯食べに行きました(´ω`*)

pontasan.com