こんにちは。
新規でLINEを始めようという方向けの手順をご紹介します。
・まずはアプリをインストールします。(iPhoneやiPad等のiOS端末はAppStore、AndoroidはPlayStoreから。今回はiPhoneXの画面を例に紹介していきますが基本どれでも一緒です。)
・インストールされた緑色のLINEのアイコンを触ります。
・「はじめる」と書かれた緑色に囲われた部分を触ります。
・自身のスマホの電話番号を入力します。
・青字で「キャンセル」と「送信」が出てくるので「送信」を触ります。
・iPhoneの場合、入力候補に認証番号が出てくるので触ってください。
iOSが古いと出てこないので、届いたSMSを見て入力してください。
Androidは自動入力されます。もしされない場合は同じくSMSを見て入力してください。
・今回は新規登録なので下の「アカウントを新規登録」を触ります。
・好きな名前を入力します。あまり奇抜な名前だと
友達が「これ誰だ?」と知らない人と間違えてブロックしてしまうかもしれませんのでお気をつけください。
・パスワードを英数字組み合わせで6桁以上で上と下に同じものを入力してください。
パスワードは忘れないように注意です。
・この2つのチェックはつけたままだと
┣自身の電話帳に登録している人
┗相手の電話帳に登録されている場合
友達や知り合いかも?にずらずら~っと登録されます(; ・`д・´)
全員とやり取りしたい方はいいのですが、最近はそうでもない方が増えています。
後からでもチェックをつける事はできるので
最初ははずしておく事をおすすめします。
※「友達への追加を許可」はチェックがついているとスパム広告(迷惑メール業者のような方々)がどんどんトークを送り付けて来る事がありますので注意が必要です。
・年齢確認はID検索を使う場合必要なのですが最近はほとんど使われないのではないかと思いますので「あとで」を選びます。(こちらも先程のスパム広告のせいかと思われます)
・この2項目は「同意しない」にしても問題なく進めるので
気になる方は「同意しない」でいいと思います。
※LINE側はトークを見たりはしないと言っていますがわかりませんからね・・・。
・最初のはiOS13になった頃から出始めたんですよね。
しかし、問題があるとも思えませんので全部「許可」でいいと思います。
・これでLINEの新規登録は完了です!
お疲れ様でした(*´ω`*)
あとは友達を増やしていって楽しくコミュニケーションしてください!
友達追加についてはまた別の記事で書こうと思います(*´ω`*)